トップ

病児・病後児保育室『ぽっかぽか』

リハビリテーション室

リハビリテーション室について

スタッフは理学療法士が4名・作業療法士が2名で、主に脳血管疾患(脳卒中など)・呼吸器疾患・整形疾患などの慢性期の方を中心に、入院リハビリ・通院リハビリ・訪問リハビリを行っています。

高齢の方が多いため、脳卒中・慢性閉塞性肺疾患・大腿骨頸部骨折などの疾患が多いですが、観光客の多い季節を中心に、スキー・スノーボードなどのスポーツ外傷や事故等によって起こる外傷疾患後のリハビリも行っています。また必要に応じ、隣接する総合福祉センター(町役場)やケア・マネージャーと連携し、退院後のフォローも行っています。

訪問リハビリ事業所

介護保険の在宅サービスとして、住み慣れたご自宅に療法士が伺い、リハビリをさせていただきます。利用者様一人一人の状態に合わせたリハビリを行い、安心してご自宅で暮らせるお手伝いをさせていただきます。

利用対象となる方

要支援・要介護の認定をうけ、主治医が訪問リハビリの必要性を認めた方

訪問リハビリご希望の方

担当のケアマネージャー、保健師にご相談ください

お問い合わせ先

湯沢町保健医療センター リハビリ室